形から入るタイプ!!
何か新しいことを始める時って道具を揃えたり選んだりしている時って楽しいですよね!!未来の自分を想像してこうなりたい!!ってモチベーションも上がってますし笑
セルフイメージを高める!!とか格好いい言葉があるみたいですけど要はこうなりたい・良い道具を揃えたりすることでやる気を後押ししてくれるという自分みたいな単純な人間にはうってつけの方法ということだと思います笑
「えー!!続くかどうかわかんないのに最初からそんな高いの買って」って思う方もいると思いますが自分は単純なんでサッカースパイクとかユニフォームで○○選手モデル!!とかちょっと高いんだけど好きな選手と同じものを使うとなんか上手くなった気がするんですよね笑 (あまりやりすぎると自分に酔っちゃう痛い人になっちゃうので控えめに)
あとあの有名なヒカキンさんも言っていたので説得力があるかと笑
動画見て下さい。上がります↑↑
本当に自分は単純なんで鵜呑みにしてテンションあがりポジティブになります!!
マラソンするならGarmin!!
Garminすごく使いやすくて買って良かったー!! 奮発して高めの買って良かった!
自分が使っているのはGarmin fenix 5Plusです

ウォッチフェイスもなかなか種類が多くて選びがいがあります。この画像のでしばらく使ってみます。
にしてもGarminすごい!!
Garminってランニング用だけじゃなくて自転車やゴルフ、山登り、アウトドア等の様々なスポーツにも対応しているんだけどさらにびっくりなのが音楽再生機能もあって・・・
すみません!買っちゃいました笑
お手頃な値段のもあるのでこちらもおすすめ!!
1万~3万円くらいで買えます!!



ワイヤレスイヤホン!!相性が良くて音も悪くないです!これでダイエットに励みます。
外径はやや大きいですが最近のメンズの時計からするとそこまで大きくないのかなと、、あまり違和感は感じないです。重量約100gくらいなんですが付けて走ってもあまり違和感ないです。
日常で付けていましたが心拍やその日に合わせての歩数の目標もあって達成するとゴールという画面とバイブにて教えてくれます。普段の生活に運動を取り入れていけるのでこれからのモチベーションに繋がります。何より見た目も良いから普段使いにも良いです。
そして「Garmin connect」と(PCとスマホアプリの2種類あり)連携するとランニング中のペースや記録、GPSログや心拍数といった活動量を管理できて使いやすいです。Garmin connectとも連携スムーズで走り終わったらすぐに同期してました。
今日のランはこんな感じでした。あえて負荷かけるために登り坂3つ通るようにコース決めたんだけども・・・。きつかった・・・。3つ目の登り坂終わったあとは破裂するんじゃないかってくらい心臓バクバクしてその後歩いて休んでました。この3つ目の登り坂が家の近くにあるんですけど傾斜30度~40度くらいで400mくらいで長くてすごいきつい!!ここで鍛えたら「山の神」「坂の神」になれるかな笑
自分の現状と具体的な目標!!
それにしても1キロ7分って遅いですね。。。ハーフで2時間半ってことはフルで5時間くらいかーー。
2020年の春くらいから色々エントリーあるみたいなので4月か5月くらいの大会を目標にして約9カ月!!
9ヶ月間練習して1キロ5分後半~6分前半を目標にしていきます。体重は95kg から-20kg目標!!
目標達成できたら仰天チェンジにでれるかな?マラソン、筋トレ、食事で頑張ります!!
今後は食事も載せていきます。あとプロテインもドラッグストアで買ったのでそれも載せていきますね。
ってか大好きなケツメイシの大蔵は1キロ5分切っているのか・・・。すげーな!!
この記事をみてくださった方ドモアリガット
そしてこれからもドゾヨロシック
コメント